”立体的な花かざり”~花フェスタ記念公園花の地球館その4

一昨日までと違い、気温も上昇しました 1週間予報を見ても全国的に天気は良さそうだし、来週に東京行く時も大丈夫そうで安心しました ただ、東京で今どうしても行きたいスポットが無いので、弱っています ですから、東京を離れたいとも思うけれど、時間的に…

”立体的な花かざり”~花フェスタ記念公園花の地球館その3

昨日、昼から晴れ間も戻って来つつあったので、我が街にあるカタクリ群生地へ行って、 カタクリの可憐な花を観て来ました 今の花フェスタ記念公園の記事がもう25日までアップしてあるので、26日にアップです 4月上旬に東京に用事で行く心算でしたが、予…

”立体的な花かざり”~花フェスタ記念公園・花の地球館その2

今日も雨模様 雨が降り続いている訳で無いですが、4日間も連続で雨が続くのも珍しいですね 花粉症の方は、杉花粉が飛ばなくて助かっているかもしれませんね 自分は幸いに花粉症になっていないので、杉の森に入って太陽の光に照らされた黄色っぽい霧状の 中…

”立体的な花かざり”~花フェスタ記念公園花の地球館(大温室)

花フェスタ記念公園の温室である「花の地球館」のイベントが模様替えしたとHPで見たので、 行って来ました 年間パスポートを提示したら、あらら、期限切れだと言われちゃいました(苦笑) 1年の早さをこんなことでも感じてしまいます 即、新しいパスポート…

大縣神社を歩く

昨日、岐阜、名古屋で桜の開花宣言がありました 来週後半にはあちらこちらで、桜の宴が始まることでしょう 昨日電話があって、やっと車検を終えた自分の車と交換して来ました 混み合ってた所為か、3日間も新車同様の代車で気を使い、遠出が出来ませんでした…

もう一度、大縣神社のしだれ梅を観て来ました

大縣神社の梅まつりは2月18日から3月の末まで開催しています 前回2日に行った時は1~2部咲きでしたが12日後には見事に満開状況でした 境内斜面部分に梅園があり、全国の有名な梅園、神社からご奉納された梅を始め、敷地内に 紅白300本のしだれ梅…

天下の奇祭!!田縣神社・豊年祭の御神輿行列

田縣神社(たがたじんじゃ)のお祭りは1,300年の歴史があると言われます 本来は年明けの最初の満月の日である小正月(旧暦1月15日)に行われた田遊び(稲作の作業次第を 模擬的に演じて、その年の方策を祈願する予祝行事)の一種で、男女の営みを模…

天下の奇祭!!田縣神社・豊年祭の御旅所(神明社)の光景

昨日から車検のために代車に乗っています 通常の車検で何もなければ、2時間位で終わりますが、今回は部品交換があったのでそうなりました ただ、その代車が1,700kmしか走っていない新車同様の車なので、何かあってはと神経を使います 次回は車検じゃ…

天下の奇祭!!田縣神社の豊年祭に行ってみました

昨日、愛知県小牧市にある田縣神社の、国内外に奇祭と知られる豊年祭に行って来ました 神社の周辺に駐車場が少なく、混み合うので最寄りの駅に車を置いて、名鉄電車でした 犬山駅で小牧線に乗り換えて、3つ目の駅が「田県神社前」です ちょうど、お昼時だっ…

釈迦牟尼大仏さまがおられる興正寺

昨日は午後から気温が20℃を超え、最高で22℃、車の窓を全開してとても気持ちの良い天気でした 確定申告は今日迄ですが、のんびりしていたら期日が迫り、やっと昨日二人分を済ませて来ました(笑) 以前は自分もこの時期には申告に関わっていて、今のように…

織田信長の弟・信行が建立した「桃巌寺」の境内を歩く

桃巌寺(とうがんじ)の山号は泉龍山で、名古屋市千種区四谷通にある曹洞宗の寺院です 寺号は織田信秀(織田信長の父)の法名である「桃巌道見大禅定門」からとられています 天文年間、末森城主であった織田信長の弟の織田信行が父・信秀の菩提を弔うために…

名古屋大仏~桃巌寺に行く

昨日は月2回×3ヶ月の学習のため(今回で3回目)に名古屋に行きました 天気も良かったし、名古屋に来て真っ直ぐ帰るのは、もったいないのでちょっとぶら散歩して来ました 先ずは栄から地下鉄東山線に乗り、6駅目の本山駅(もとやま えき)で下車 ここには…

春を探しに花フェスタ記念公園へ~見~つけた”つくしんぼ”

昨日は前に載せた、しだれ梅の大縣神社の豊年祭でした 行こうか?迷いましたが、近年は以前のオメコの奇祭と言われた行列も近くの男根の奇祭で 知られる田縣神社と比べて、すっかり大人しくなってしまい、のんぼりすら無くなってしまった ようだし、日曜日で…

第六十六回東濃歌舞伎中津川保存会~吉例歌舞伎大会~

今日11日は、あの東日本大震災から7年を迎えます あの時、自分は茨城県古河市に居て、震度6の地震を経験しました 鉄骨鉄筋の建物が、電柱が、波打つように揺れ、瓦が落ち、物が落下した 目の前で起きていることがそれまでの人生で経験が無く、信じがたい…

第六十六回吉例歌舞伎大会~子ども歌舞伎

昨日はポカポカ陽気で、車の窓を開けると寒いというより爽やかな風が心地良かった 来週は春を感じる気温の高さが続くようですね 海に行ってみようかな? 今日は吉例歌舞伎大会の中の子供歌舞伎です 小学校3年生から5年生の子供たちです こうした中から、地…

第六十六回吉例歌舞伎大会~歌舞伎役者・市川笑三郎 特別披露

昨日は車検の予定日でしたがチェックの結果、大きい店・工場ですが交換部品が無くて お取り寄せになってしまい、来週の15日になってしまいました まあ、その時に冬タイヤから、無料で交換してもらったので良しとしましょう(笑) 今回から3回シリーズで3月…

青塚古墳にまつわる蘭丸の兄・森長可公の青塚砦

犬山市青塚にある「青塚古墳(あおつか こふん)」は、出土埴輪、土器より古墳時代前期の4世紀中頃の 築造の前方後円墳といわれます 愛知県2番目の大きさ(円墳長約123m、高さ約12m)で、昭和56年に国の史跡に指定されました 戦国時代には小牧長…

犬山城と夕陽から夜の風景

3月2日大縣神社のしだれ梅が残念だったので、次回の青塚古墳に久々に寄り、その後、犬山城の見える 木曽川べりに行き、新調した”しゃちほこ””と夕陽を見るためにここへ来ました 日常ではこの犬山城と木曽川周辺の風景が一番好きです 右側のしゃちほこが昨…

大縣神社のしだれ梅

3月2日に愛知県犬山市にある大縣神社(おおあがた じんじゃ)の梅まつりに行って来ました ここにはしだれ梅が300本あり、水戸の常盤神社、北野天満宮、太宰府天満宮などから奉納を 受けた梅が咲き、梅林の神社としても有名です 期間は2月18日~3月…

中津川の「つるし ひなまつり」

昨日、昼ちょっと前に中津川市にある「東美濃ふれあいセンター」に行くために家を出ました この日はここで「第66回東濃歌舞伎中津川保存会 吉例歌舞伎大会」があり、招待状を有難くも 頂いたからでした・・・折角のご好意を無駄にしてはいけないと思いから…

「クリスマスローズの世界」~フラワーパーク江南*最終回

昨日は青空が広がっていた訳じゃないけれど、部屋や車の中にいると汗を掻くほど、 ポカポカ陽気でした 日常の風景もまだ落葉して木々の枝ばかりが目立つ冬の風景のままだけど、確実に 春の足音を感じるようになって来ました このまま、暖かくなって行くと嬉…

「クリスマスローズの世界」~フラワーパーク江南*その4

昨日は車で30分程にある神社の梅を見て来ました 梅まつりが2月18日~3月末までということで、もうそろそろかなと行ってみたのですが 蕾はほとんどの木にありましたが、開花しているのは1割ほどでした(苦笑) 満開は今月の中旬過ぎかな、そんな感じでし…

「クリスマスローズの世界」~フラワーパーク江南*その3

今月は車検月なので、車を買い替えようか散々悩みましたが、何のトラブルも無いので 車検を受けて、あと2年乗ることにしました 人口10万人の街と言っても中心地にビルが立ち並んでいる訳でもなく、丘陵地に住宅が 立ち並ぶ、いわゆるドーナツ型の街で商業…

「クリスマスローズの世界」~フラワーパーク江南*その2

深夜に窓を振るわす風と雨・・・まるで嵐のような状況 春一番でしょうか? だいぶ肌寒さを感じなくなりつつあります テレビニュースを見ていると静岡方面は河津桜が咲き始め、所によっては菜の花も・・・ やっと春の足音が少しづつ聞こえて来ました 今は介護…

「クリスマスローズの世界」~フラワーパーク江南*その1

後から行った犬山城下を先にして話しが前後しましたが、最初に行ったのは木曽三川公園の ひとつである「フラワーパーク江南」でした 2月24日(土)から3月4日(日)まで、「クリスマスローズの世界」をやっているとのことで初日に 行ってみましたが、ま…

犬山城下町のグルメ&甲冑工房

昨日はプロフィ写真の姿で名古屋に行きましたが、ポカポカ陽気で暑くて汗がだらだらと出て 来るような天気で、コートを脱いで歩いていました ちょっとだけ、春の足音を肌で感じました 昨日のような雲一つない青空の時に渥美半島か知多半島にドライブに行きた…

犬山城下町 おひなさまめぐり~旧磯部家☆その2

昨日の旧磯部家の続きです ここは商家・・・間口の長さで税が決まっていた時代の名残で、鰻の寝床のように奥に長いです 奥には蔵が2つあり、一番奥の蔵にも雛人形が飾ってありました

犬山城下町 おひなさまめぐり~旧磯部家

昨日は愛知県江南市にある「フラワーパーク江南(国営木曽三川公園)」で、2月24日(土)~ 3月4日(日)までのイベントで、”クリスマスローズの世界”が始まったので早速行ってみました この記事は28日から、シリーズにしようかなと思っています その…

リトルワールド・ゾーンⅧ~韓国 農家と地主の家&山形県 月山山麓の家

今日でやっと1月27日に行った、リトルワールドを終わります 今回は、世界70ヶ国から収集した生活用品、祭具、仮面などを展示する本館には時間の 関係で寄れませんでした 栃木県日光市にある東武ワールドスクウェアのように一か所で世界旅行が出来る空間…

リトルワールド・ゾーンⅦ~インド・トルコ・タイランド

「インド ケララ州の村」 南インドのケララ州にある、水田とココヤシに囲まれた美しい村をモデルに、いくつかの 階層(カースト)の家を復元しています 地主であるナヤール・カーストの屋敷、はた織りの家、かじ屋の小屋、井戸や池のほか、 ポスト、電柱、道…