第六十六回東濃歌舞伎中津川保存会~吉例歌舞伎大会~



    今日11日は、あの東日本大震災から7年を迎えます
    あの時、自分は茨城県古河市に居て、震度6地震を経験しました
    鉄骨鉄筋の建物が、電柱が、波打つように揺れ、瓦が落ち、物が落下した
    目の前で起きていることがそれまでの人生で経験が無く、信じがたいものでした
    その時に自分の関係するところは大被害も無く幸いでしたが、東北では大震災となり、さらに原発
    問題まで引き起こしました

    その年には日帰りで東北の現状を目に焼き付けようと仙台から東松山方面を走りました
    テレビのニュースで見た以上の完全に破壊された住宅、商店街、工場などを目にして心が痛みました
    地震がある直前まで、普通の日常があった筈なのにそれが何も無くなっていた
    ボランティアに行きたかったけど、家庭もあり、どうしても行けなかった無念さは今も残っています
    ただ、東北の物産の購入や募金しか出来ませんでした
    その後、福島にも行きました

    その時に心に刻んだこと
    もし、ボランティアに行けるようになった時に力仕事だけでなく、人を和ませることもしたいと、この2月
    から学び始めたこともそのうちのことです
    ここに書けるようになるまで、何を学んでいるのかは秘密です
    書きたいことはいっぱいありますが、ともかく被害に遭われた方の日常が一刻も早く戻られることを
    一日も早い復興を、亡くなられた方のご冥福を願うばかりです

                            「今応援できること」
                       https://fukko.yahoo.co.jp/pc/index.html



    今日を含めて、地歌舞伎を3日間載せて来ました
    歌舞伎など、古典芸能的なものはなかなか今の人々には受け入れられることが少なくなりました
    今や外国の方がその日本の良さを認め、教えてくれています
    もし、少しでもそれぞれの地域に残る伝統芸能などに興味を持ってもらえたら、嬉しいです




イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29



イメージ 30



イメージ 31



イメージ 32



イメージ 33



イメージ 34



イメージ 35



イメージ 36



イメージ 37



イメージ 38



イメージ 39



イメージ 40



イメージ 41



イメージ 42



イメージ 43



イメージ 44



イメージ 45




イメージ 46



イメージ 47



イメージ 48



イメージ 49



イメージ 50



イメージ 51



イメージ 52



近世文学者、近代芸能学者で南山大学名誉教授、東海学園大学人文学部教授の安田文吉氏と
自分と縁の出来た東濃歌舞伎中津川保存会の役者の市川さんです
イメージ 53