「両国の隅田川テラス」を歩き、「東京都慰霊堂」に行く



     両国の街中を少し回って両国橋に出たので、隅田川べりにある「隅田川テラス」を歩いてみました

     隅田川テラスは昭和60年からスーパー堤防等整備事業の一環として、隅田川両岸のほぼ全域、
     総延長46.9kmの計画で東京都が順次整備を進めています
     その中で、歩いたのは両国エリア・・・両国橋から東京水上ライン発着場までです
     この後、ここで船に乗ろうと思いましたが、1月8日からしか発着が始まらないということで断念して、
     浅草まで行くことにしました



                                                               「隅田川テラス」
                http://www.tokyo-park.or.jp/mizube/sumidagawa/index.html

イメージ 1



イメージ 2


    明暦の大火を切っ掛けに万治2年(1659年)に架橋、位置は現在地よりも少し下流だったそうです
    武蔵国下総国の両国に架かる橋から、両国橋となりました

                                「両国橋」
                  http://www.gotokyo.org/jp/kanko/chuo/spot/s_845.html

イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6


    隅田川テラスには両国から800mの防潮堤壁面に葛飾北斎歌川広重、歌川豊国などの錦絵や
    写真などを複写ラッピングした絵が掛けられて、この絵を見て歩くだけでも楽しいですね

                           「隅田川テラスギャラリー」
                    http://www.ymg1.co.jp/topics/report/p24.html

イメージ 7



イメージ 8


      隅田川橋梁は総武本線両国駅から御茶ノ水まで延長するために隅田川に掛けられた橋です

                               「隅田川橋梁」
         http://www.djq.jp/bridge_liblary/river_sumida/tokyo_bridge_sumida030_jrSobuLine.php            

イメージ 9


隅田川テラスの両国付近の柵には、相撲の決まり技が嵌め込められています(写真は一部)

イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21


隅田川橋梁の先には真横に架かる「蔵前専用橋」とその奥に見える黄色い橋が「蔵前橋」です

イメージ 22



イメージ 23


         総武線の黄色いラインの列車が走っています
         学生時代前半は新小岩(後半は京王線・仙川)に住んでいたので、総武線利用者で
         この風景は懐かしいですね
         その頃、まだ、隅田川テラスは無かったですが(笑)

イメージ 24



イメージ 26



イメージ 25



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29



イメージ 30


東京都慰霊堂は昭和5年に関東大震災の身元不明の遺骨を納め死者の霊を
祀る震災記念堂として創建されて、昭和23年より東京大空襲の身元不明の
遺骨を納め、死亡者の霊を合祀して、昭和26年にて現在の姿となりました



イメージ 31



イメージ 32



イメージ 33



イメージ 34



イメージ 35



イメージ 36



イメージ 37


イメージ 38




イメージ 40


イメージ 41



イメージ 43


イメージ 44


イメージ 45


イメージ 46



イメージ 42



イメージ 47


東京スカイツリーが近くに見えますが、直線でも7~8kmはあるかな?
イメージ 48