岐阜の地歌舞伎です~村国座の子供歌舞伎 in 各務原市


   このところ、秋雨前線が停滞して雨が多いですね
   週末には台風21号が本土上陸は無いものの、太平洋側を北上するということで長雨になりそうですね

   この15日から愛知県蒲郡市で、日本初開催の「セイリングワールドカップ愛知・蒲郡大会」が行われて
   いて、世界のトップセーラーが集い、白熱した競技をしていているので、週末行きたいけど、この雨では
   カメラの水濡れの心配もあって、躊躇せざるおえません
                           http://swc-gamagori.jp/
   
   ニュースを見ると、日光の中禅寺湖ではもう紅葉の見頃、茨城のひたち海浜公園のコキアは真っ赤、
   長野方面でも紅葉が進んでいます
   11月中旬以降に京の都に紅葉狩りに行きたいと思っていますが、今年の色合いはどうなんでしょうか?   
   

   15日に各務原市に用事があったので、これ幸いと村国座の公演予定を知っていたので、帰りに少し
   寄って、観て来ました
   ここの子供歌舞伎は年に1回村国神社の秋の例大祭に行われます
   今年は14、15日の午後3時から8時まで、2日間行われました
   伝統のある子供歌舞伎だけにとても上手いです
   観ていて「凄い!!」と感動を覚えました


   村国座(むらくにざ)は、岐阜県各務原市にある芝居小屋です
   村国神社の境内にあり、氏子が奉納する芝居(歌舞伎)を行なう場所で明治10年頃建設されました
   かつては地元青年団が中心となり演じられていましたが、昭和30年代から子供歌舞伎が取り入れられ、
   現在の子供歌舞伎上演が定着し、現在は、村国神社の祭礼にあわせ、地元小学生による子供歌舞伎と
   新舞踊が上演されます
   建物は”各務の舞台”(かがみのぶたい)として、国の重要有形民俗文化財に指定されています



                                                               「村国座」
                    http://www.city.kakamigahara.lg.jp/murakuniza/
イメージ 2



イメージ 1


午後6時過ぎに着いた時には、「浮世柄比翼稲妻」が始まっていました




イメージ 3


「浮世柄比翼稲妻(うきよづかひよくのいなずま)」
イメージ 4



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8


イメージ 9



イメージ 10



イメージ 12



イメージ 13


小学5・6年生だそうです
イメージ 11



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 19



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26


一度幕が閉まり、再度、舞台に登場すると祝儀のお菓子が嵐の如く、飛んで来ます
イメージ 27

凄いお菓子の数ですね
イメージ 28



イメージ 29



イメージ 30



イメージ 31


最後にはお菓子を入れてあった箱まで飛んで来ます(笑)
イメージ 32


どこの芝居小屋もそうですが、御祝儀が凄いです
でも、こうした御祝儀が無いと芝居小屋の維持・管理や活動が出来ない時代です
イメージ 34



イメージ 35



イメージ 33


休憩中です
イメージ 37



イメージ 36



イメージ 38



イメージ 39



イメージ 40


こちらは小学3年生です
イメージ 41



イメージ 42



イメージ 43



イメージ 44



イメージ 45



イメージ 46

次回に続きます