日の出後の”夫婦岩”




    6時5分日の出が分からないまま、時が少し進み、6時15分から30分の光景です


イメージ 1


          二見興玉神社の右側を抜けると目の前に”夫婦岩”を目の前で見ることが出来ます
イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


        立石と根尻岩を結ぶ大注連縄(おおしめなわ)は、12月(正月前)と5月、9月の年3回、
        二見興玉神社の氏子らの手で、より合わされ、張り替えられます
        よく分からないと思うので、ユーチューブから映像を借りて来ました
                   https://www.youtube.com/watch?v=GJMiL0iupl0
イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 33


           知らない方は、”夫婦岩”、”二見興玉神社”で帰られますが、夫婦岩を通り過ぎ
           この”みそぎばし”を渡り、その先に”契りの松”があります
イメージ 8


イメージ 9


                    正面左側の建物が”二見シーワールド”です
       ・・・と言っても正確ではありません
       昨年の平成27年に名鉄から日本産業推進機構に運営会社の株式が譲渡され、社名を
       「伊勢夫婦岩パラダイス」に改め、今年から水族館の名称を”二見シーパラダイス”から
       「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」に、「二見プラザ」を「伊勢夫婦岩ショッピング
       プラザ」に改称しました
                          http://ise-seaparadise.com/
イメージ 10


                              「契りの松」
          江戸末期、阿波國から来た若い男女が海で禊をし、着物を松に掛け、夫婦の契りと
          子孫繁栄を願ったところから”契りの松”といわれる
イメージ 31


イメージ 32


                  更に”契りの松”を通り過ぎた先に「龍宮社」があります
イメージ 11


                           「龍宮社(りゅうぐうしゃ)」
           二見興玉神社境内社で海の守り神・綿津見大神(わたつみのおおかみ)を
           御祭神とする神社です 
                    https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_8100.html             
イメージ 23


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 17


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29


イメージ 30