「地歌舞伎」 in 花フェスタ記念公園版



     昨日はぶら散歩に出かけたのですが、気温は30℃を超えて、汗をかきかきして歩いていたので
     家に帰ってからも体の火照りが抜けず、部屋のエアコンを4時間、21時過ぎまでつけていました
     花フェスタ記念公園の春バラは沢山残ってますが、このぶら散歩の記事は月曜日からにしました


     現在、全国最多の29の保存団体が活動する岐阜県は、地歌舞伎が日本一盛んで、神奈川県、
     兵庫県と並び「日本三大地歌舞伎」のひとつとされます
     各地に残る古い芝居小屋などで、今も江戸時代さながらの歌舞伎が演じられています

     今まで戦国時代の歴史や神社仏閣などに興味の重きがありました
     生まれ育った美濃の国は戦国時代の史跡が多く残り、隣りは尾張三河織田信長豊臣秀吉
     徳川家康の三英傑の足跡を残す環境がそうさせたのかもしれません
     特に森蘭丸生誕の地で森一族の足跡はほとんど回り、上司の織田信長も7割位は行っています

     そんな中で、ブログ仲間に伝統行事・芸能などを取り上げる方がおられて、自分も改めて見直すと
     県内には地歌舞伎とか色んな伝統芸能、祭事など誇れるものがいっぱいありました
     そういう訳で、昨年秋ぐらいから急速に特に地歌舞伎に関心が湧き出して来ました
     昨年、下呂市の白雲座を観に行ったのが地歌舞伎でデビューでした

     そんな中、6月4日に花フェスタ記念公園の春バラ祭りの中で地歌舞伎の公演もあり、見に行って
     来ました
     その公演は東濃歌舞伎中津川保存会の地歌舞伎でした
     30分の短い公演でしたが、一番前の席だったので目の前で観れて、とても感激でした
     公演の前に話しかけた方が、役者の市川さんでした
     短い時間でしたが、地歌舞伎の話をして下さり、名刺も後からわざわざ持って来て下さいました
     益々、地歌舞伎との距離が近くなり、これからも応援していこうと思っています

    中津川市と言えば、岐阜県内で唯一、リニア中央新幹線の駅が出来る街として、注目されています



                              「岐阜の地歌舞伎」
                            http://www.jikabuki.com/

                              「岐阜歌舞伎衣装」
                        http://www.jikabuki.com/costume/

                             「地芝居ポータルサイト
                             http://jishibaiportal.com/ 

                                                             

イメージ 14



イメージ 15



イメージ 1


中津川市の特産品を販売していました
イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 11



イメージ 16


地歌舞伎の公演には250万円掛かり、年一回公演するのが精いっぱいだそうです
祝儀や寄付などがあるにせよ、自腹もあるようで、伝統を守るのはどこも大変です
イメージ 8

イメージ 7


                             ツケ(拍子木)打ち
イメージ 9


                        今回は、進行と黒衣(くろご)役でした
イメージ 10



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 17



イメージ 18


役者さんは自営業やサラリーマン、子どもなど一般人です
イメージ 19



イメージ 20


           演目は、花フェスタ記念公園用の春バラや岐阜県の話しをストーリーにしたもの
イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 42



イメージ 27



イメージ 41



イメージ 29



イメージ 59



イメージ 30



イメージ 31



イメージ 32



イメージ 33



イメージ 34



イメージ 35



イメージ 36



イメージ 37



イメージ 38



イメージ 39



イメージ 40



イメージ 43



イメージ 44



イメージ 45



イメージ 46



イメージ 47



イメージ 48



イメージ 49



イメージ 50



イメージ 51



イメージ 52



イメージ 53



イメージ 54



イメージ 55


                   「よう、日本一」の多くの方々の掛け声で終了しました
イメージ 56



イメージ 57



イメージ 58



                    公演終了後、記念撮影のサービスがありました
イメージ 28


             プロフィール写真から飛び出して・・・おまけ(笑)
                      迫力があると思ったら、 みなさん背が高かった・・・右隣りの方は180cm位かな?
イメージ 24