”大須大道町人祭”~夜の大須観音と金粉ショウ


       
       今日26日は朝から青空が広がり、日中は夏のような気温と陽ざしでした
       それが夕方から曇り始め、18時前から雨が降っています
       しかも時折り、部屋の中まで聞こえて来る程の大きな雨音が聞こえて来ます
       明日はまた日中晴れだというのに・・・
       女心と秋の空・・・変わりやすい秋の天気です(笑)


       スケジュールの順番は違いますが、金粉ショウ、ファイヤーダンス、おいらん道中の順番で
       記事にして行こうと思っています

       今日は夜の大須観音とそこで行われた金粉ショウです
               夜の撮影で望遠レンズを使うのは2回目、以前に今の前のミラーレスで花火を撮った時に
       初めてということもあって、うまくいかなかった
       それ以来、普段でも望遠を使うことがなくなりました
       もっぱら、パンケーキレンズです
       今回も同じオリンパスですが、前のよりは少しグレードアップしたミラーレスカメラにしたので
       夜の大須観音本堂階段で行われた大道芸3組でダメ元でチャレンジしてみました
       ただ、手持ちで前の見学者の頭越し、腕も固定できず撮っているので、どうなんでしょうか?



                              「大須観音
       大須観音は元亨4年(1324年)に後醍醐天皇大須郷(今の岐阜県羽島市桑原字大須)に
       北野天満宮を創建し、元弘3年(1333年)に同社の別当寺として僧・能信が創建した真福寺
       当寺の始まりです
       その後、慶長17年(1612年に徳川家康の命で現在地に移転しました
       明治25年3月には、境内にあった宝生座(芝居小屋)裏手から出火(大須の大火)により本堂、
       五重塔(再建してません)と仁王門を焼失、更に第二次世界大戦の名古屋大空襲による2度目
              の焼失後、昭和45年に本堂を再建し、現在に至ります
                          http://www.osu-kannon.jp/

イメージ 1

イメージ 2


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 3


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 16


イメージ 15


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


滋賀県のイベント会社からお借りしたもののようで、これからトラックに乗って滋賀県までお帰りです
イメージ 20


本堂の階段を使って、おいらん道中の始まり、ファイヤーダンス、金粉ショウが行われました
階段まで遠くにいて、照度不足で半分位ボケました・・・何よりも動きがあるといけません(泣)

イメージ 9


                           「金粉ショウ(大駱駝艦)」
                         http://www.dairakudakan.com/

イメージ 22


    金粉ショウは古くはインカ帝国の時代、宗教行事として行われました
    日本では明治38年に本郷座の新派大合同公演「金色夜叉」で上山草人が全身を金粉で塗った姿で         
    夜叉を演じたのが最初であるといわれます    
    日本で初めて金粉ショウとして行ったのは、歌手の亡き尾崎紀世彦の父親で、芸名・藤田繁一という      
    舞踏家だと言われています    
    その後、土方巽や俳優の大鶴義丹の父で、アングラ四天王と言われた唐十郎がキャバレー等での    
    アルバイトとして行っていたとのこと    
    大道芸の一形態として舞踏集団により行われるようになり、この”大駱駝艦”や”ささらほうさら”に    
       よるものが知られています
イメージ 23


イメージ 21


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


イメージ 29


イメージ 30


イメージ 31


       写真の下部分に黒い影が入りますが、混雑の中で撮っているので前の人々の頭です(笑)
イメージ 32


イメージ 33


イメージ 34


イメージ 35


イメージ 36


イメージ 37


イメージ 38


イメージ 39


イメージ 40


イメージ 41


イメージ 42


イメージ 43


イメージ 44


イメージ 45


イメージ 46


イメージ 47


イメージ 48


イメージ 50


イメージ 49


イメージ 51


イメージ 52


イメージ 53


イメージ 54


イメージ 55


イメージ 56


イメージ 57


イメージ 58


イメージ 59


イメージ 60


イメージ 61


イメージ 62


イメージ 65


イメージ 63


イメージ 64

                                                           次回は”ファイヤーダンス”です