小田原城下をぶら散歩



     今回で小田原のぶら散歩を終わります
     20数年振りの小田原は小田原城が中心でしたが、見どころも多く、桜も満開だったし、とても
     楽しいぶら散歩になりました
     まだ、小田原攻めの時の豊臣秀吉の築いた石垣山一夜城歴史公園や五百羅漢のある玉宝寺等
     今回行けなかったスポットがあるので、機会があれば、再び小田原に行きたいなと思っています



      小田原駅西口前にある「北条早雲像」は高さ5.7m、重さ7tの日本最大級の銅像らしいです
      北条早雲は最初の戦国大名と言われ、後北条氏の祖となった武将です
イメージ 1


おしゃれ横丁は小田原駅東口前にあります
イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


                          「北条氏政・氏輝の墓所
    おしゃれ横丁の中にあります
    北条氏政は北条氏四代の領主で氏照はその弟で、豊臣秀吉の小田原攻めの時に小田原城落城で
    五代領主の氏家が高野山に追放され、両氏はここで自刃したと言われています
イメージ 3


イメージ 2


イメージ 7


イメージ 8


右が北条氏政、左が氏輝のお墓
イメージ 9


この平たい石の上で、氏政、氏輝が自刃した生害石と言われます
イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15



イメージ 16

イメージ 17



イメージ 18

イメージ 19


「小田原街かど博物館」
www.city.odawara.kanagawa.jp/municipality/industry/commerce/machihaku.html
イメージ 20


「のれんと味 だるま料理店」
イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


「小田原なりわい交流館」
イメージ 24


         ここではお茶を出してもらったり、小田原宿などの他、色んな話しをスタッフの方々と
         30分位し、お世話になり、ありがとうございました
イメージ 25


イメージ 27


イメージ 28


         「2階は見れるのですか?」と聞くと「今日は催し物などをやっていないので、どうぞ」
         と言われ、上がって見て来ました
         立派な建物だと感心しました
イメージ 29



イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32






イメージ 26


小田原宿は東海道53次の9番目の宿場です
イメージ 47

          

イメージ 33

イメージ 34




イメージ 35



イメージ 36



イメージ 38


「かまぼこ通り(旧・小田原港)」
イメージ 37


        なりわい交流館の方に「ここから100mのところに元・小田原漁港の浜辺がありますよ」
        と教えてもらい、海を眺めに行って来ました
イメージ 39


イメージ 40



イメージ 41



イメージ 44



イメージ 42



イメージ 43



イメージ 45


左側先端が「真鶴半島」その奥にそこから延びた高くなる山が「伊豆半島」です
イメージ 46



イメージ 48

イメージ 49

イメージ 50


なりわい交流館から、歩いて再びお城周辺に戻って来ました
イメージ 51



イメージ 52



イメージ 53



イメージ 58



イメージ 54



イメージ 55



イメージ 56



イメージ 57



イメージ 59



イメージ 60



イメージ 61



イメージ 62



イメージ 63



イメージ 64



イメージ 65


お城を後にして、小田原駅まで歩いて行きました
イメージ 66


小田原城三の丸土塁と幸田門跡」
イメージ 67

イメージ 68



イメージ 69

イメージ 70



イメージ 71

イメージ 72



イメージ 73



イメージ 74

イメージ 75



イメージ 76

小田原城から、小田原漁港へ歩く~市場食堂で大漁定食を食らう



     昨日は18時半から22時まで、「犬山祭(7日~8日)」を観に行って来ました
     いつもなら車ですが、駐車場確保が大変なのと渋滞が起きるので、今回は電車で行きました
     夜の車山運行は大変混雑して賑わっていました
     この記事は10日からアップしたいと思います


     再び、小田原です
     小田原城から歩いて、途中花見をしながら、小田原漁港で食事をするためです
     小田原城周辺にも人気のグルメは沢山ありますが、小田原に来たら海産物をということで・・・

イメージ 1


イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4


「小田原のういろう」
イメージ 5


本店に隣接する外郎(ういろう)博物館にも行きました
写真不可だったので、下記をご覧ください
イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8



イメージ 9

イメージ 10


各地、マンホールの絵柄を見るとそこの街のシンボルが分かりますね
イメージ 11


こちらは側溝のふた
イメージ 12


ここは江戸時代後期に中堅藩士武家屋敷が並んでいたそうです
イメージ 13


桜並木がとても綺麗な小路です
イメージ 14


「小田原文学館」
イメージ 16


イメージ 15


イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19


「静山荘」
イメージ 20


イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24


「小田原さかなセンター」
イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28


「小田原漁港入口」
イメージ 29



イメージ 30



イメージ 31



イメージ 32


小田原魚市場の中の2階に市場食堂があるので、ここを入って行きました
イメージ 33



イメージ 34


「魚市場食堂」

イメージ 35



イメージ 36


折角、小田原に来たのでここで一番高い「大漁定食(金目の煮付け付き/1,940円」をオーダーしました
イメージ 37


180度回転するとこんな感じ・・・金目の煮付けが付いてなら安いと思います
イメージ 38


マグロなどの刺身
イメージ 39


地物魚の天ぷら
イメージ 40


金目の煮付け
イメージ 41


おろし大根とじゃこ
イメージ 42


あら汁
イメージ 43



イメージ 44


「小田原漁港」
イメージ 45



イメージ 46



イメージ 47



イメージ 48


「小田原の魚」
イメージ 49



イメージ 50



イメージ 51



イメージ 52



イメージ 53



イメージ 54



イメージ 56



イメージ 55



イメージ 57



イメージ 58


市場の関係者の人にバス停を聞いたら、小田原駅なら電車(3分)の方が早いよと言われ、JR早川駅に来ました
イメージ 59


プラットホームから、何やら白い菩薩さま?が・・・
イメージ 60


                  東善院の「厄除け魚藍観音(ぎょらん かんのん)」でした
                     http://bqspot.com/kanto/kanagawa/440
イメージ 61


花フェスタ記念公園の春の花々


    昨日は昼間窓を揺らす程の強い春風が吹いていました
    夕方には治まりましたが、きっと最後を迎えている桜の花びらは、随分飛んでしまったことでしょう

    このブログも画像のディスク使用料が96%になってしまいました
    前の時は同じ96%の時点で、このブログにしましたが、この先どの時点で更新が不能になるのか
    試してみたいと思います
    β版開始も機能追加・改善のテスト期間が延長されたので、3回目のページを新たに作らなきゃ
    行けないのかなという気になって来ました


    前回に続いて、花フェスタ記念公園のネモフィラ以外の花々を出来るだけ載せてみました
    ただ、花の地球館(大温室)のイベントは内容が変わっていないので、今回は行きませんでした
    園内では今年一番の薔薇の開花は、まだありませんが、もう、来月12日から「春のバラまつり」が
    開催されるのでそれに向け、スタッフが準備に取り組んでいました


イメージ 1



イメージ 2



「ニワザクラ/バラ科サクラ属」
イメージ 3


イメージ 4



左から、コブシ、桜、花桃・・・桜は葉桜になりつつありますね
イメージ 5



「ラッパ水仙
イメージ 7



イメージ 8



「西洋タンポポ
イメージ 9



ハナズオウ(花蘇芳)/中国原産・マメ科ジャケツイバラ亜科」
イメージ 10



レンギョウ/モクセイ科レンギョウ属」
イメージ 11


イメージ 15



「八重白椿」が辛うじて一輪残っていました
イメージ 16



ぽっんと歩道脇に赤いチューリップが咲いていました
イメージ 17



「コブシ/モクレンモクレン属」
イメージ 18


イメージ 19


イメージ 28


イメージ 20



「リビングストーン・デージー/蔓菜(つるな)科・南アフリカ原産」
イメージ 21


イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26



シバザクラ/ハナシノブ科フロックス属」
イメージ 27



「リアリナ スポッテッドピンク/ゴマノハグサ科リアリナ属」
イメージ 29



フェリシア スプリングメルヘブン/キク科フェリシア属」
イメージ 30


イメージ 31


イメージ 32



ワスレナグサ アルペリトリス混合/ムラサキ科ワスレナグサ属」
イメージ 33





イメージ 50



キンセンカ(金盞花)/キク科」
イメージ 51



「デージー(雛菊) ローズバイカラー/キク科」
イメージ 52



「パンジー/スミレ科スミレ属」
イメージ 53



イメージ 55



イメージ 54



「コブシ」
イメージ 35



イメージ 37


イメージ 38



イメージ 41


イメージ 42



「紅花八重ヒメコブシ(シデコブシ)/モクレンモクレン属」
イメージ 43


イメージ 44



「ボケ(木瓜)/バラ科ボケ属」
イメージ 45


イメージ 46



イメージ 47



イメージ 48


イメージ 49



「ハナカイドウ/バラ科リンゴ属」
イメージ 39


イメージ 40

春風を浴びて、青い妖精に会いに花フェスタ記念公園へ



  花フェスタ記念公園のホームページを見て、ネモフィラが咲いているのを知り、この4日にウォーキング
  がてら行ってみました
  東京、小田原の疲れはありませんが、足だけはまだのようです
  いつもの履き慣れた靴で行ったのですが窮屈感を感じ、甲や足先も腫れが引いていなくて少し痛いです

  春の青い妖精のネモフィラはほぼ満開で、とても綺麗でした
  ネモフィラは東ゲートから行った方が近いです

  明日から再び小田原記事に戻ろうと思いましたが、もう1回花フェスタ記念公園の花々をアップします
  

イメージ 1


イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9


白いネモフィラも数は少ないですが、咲いていました
イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 18



イメージ 20



イメージ 19


今回のプロフィール写真は下のご夫妻の写真を撮った後にお返しで撮ってくれました
イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17


小田原城その他の施設と桜



      今回で、小田原城内を終わります
      結局、おでんを食べたり、休憩したりで、2時間半位ここにいました
      明日は別記事を1本挟み、残り2回、街歩きやグルメなどで小田原のぶら散歩を終わります
      改修された小田原城はとても綺麗で、見応えがありました



「歴史見聞館」

小田原城内は写真禁止でしたが、ここはOKということで撮らせていただきました
イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20


イメージ 21

イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29



イメージ 32



イメージ 33



イメージ 34



イメージ 31


イメージ 30



イメージ 35



イメージ 36



イメージ 37



イメージ 38



イメージ 39



イメージ 40



イメージ 45



イメージ 47



イメージ 46



イメージ 48



イメージ 49



イメージ 41



イメージ 42



イメージ 43



イメージ 44



イメージ 50



イメージ 51



イメージ 53



イメージ 52



イメージ 56



イメージ 54



イメージ 55



イメージ 59



イメージ 57



イメージ 58



イメージ 62



イメージ 60



イメージ 61



イメージ 63



イメージ 65



イメージ 64



イメージ 66



イメージ 67

小田原城・本丸に行く



     いよいよ、二の丸から本丸天守に行きます
     国指定史跡である小田原城は、室町時代に築かれたのが始めと言われます
     戦国時代には小田原北条氏の本拠地として、最盛期には周囲9km余りにわたる総構を巡らした
     中世の日本最大規模の城郭として、関東に覇を唱えました
     江戸時代には江戸城の西を守る役目がありました
     特に天正18年(1590年)の豊臣秀吉の天下統一の仕上げとしての小田原征伐(小田原合戦、
     小田原の役)は有名ですね
     その後、小田原城主となった徳川家康の家臣・大久保忠世の長男・忠隣の時に改易となり、城の
     一部が壊されました
     その理由のひとつが、小田原城が当時の江戸城よりも大きかったからともいわれます


イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6

イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20


  小田原に着いてから、ずーっと薄雲の元を歩いていた
  せめて、小田原城は青空をバックに撮りたいと願っていたら、奇跡的にこの時だけ雲が流れてくれました
  
イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29



イメージ 30



イメージ 31



イメージ 32



イメージ 33


右側は伊豆半島、左側の先端方面が真鶴半島
イメージ 34


相模湾、正面に伊豆大島がありますが、今日は霞んで見えません
イメージ 35



イメージ 36


正面に小さく江の島が・・・正面右側にうっすらと三浦半島が見えます
イメージ 37


正面の白い建物が駅ビル・ルクサ小田原、その左が小田原駅・・・その上の奥に長く伸びる大磯丘陵
イメージ 38


ルクサ小田原から見た小田原城
イメージ 39


正面が丹沢連峰で、右端が大山
イメージ 40

イメージ 41



イメージ 42



イメージ 43

小田原城に行く



       今日も暖かく、暑いと思える天気で汗も掻くので、夜、ヘアーサロンで髪を短くして来ました
       桜も満開のピークを過ぎつつあり、花びらが春風に舞い上がる光景が見られました

       明日は小田原城本丸に入りますが、小田原記事は今週一杯掛かりそうです



         小田原駅から、商店街を通り抜けるコースで小田原城へ行ったのなら、この史跡は
         見れなかったので、一本遠回りをしてラッキーでした
イメージ 1


イメージ 2


正面右奥に本丸天守が見えます
イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5




イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 21



イメージ 20



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25

イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 30



イメージ 29



イメージ 31



イメージ 32



イメージ 33



イメージ 34



イメージ 35



イメージ 36

イメージ 37



イメージ 38



イメージ 39



イメージ 40


イメージ 41


名物の小田原おでん(5個入り500円)・・・自分の口には合う、美味しさでした
イメージ 42



イメージ 43