小田原城・本丸に行く



     いよいよ、二の丸から本丸天守に行きます
     国指定史跡である小田原城は、室町時代に築かれたのが始めと言われます
     戦国時代には小田原北条氏の本拠地として、最盛期には周囲9km余りにわたる総構を巡らした
     中世の日本最大規模の城郭として、関東に覇を唱えました
     江戸時代には江戸城の西を守る役目がありました
     特に天正18年(1590年)の豊臣秀吉の天下統一の仕上げとしての小田原征伐(小田原合戦、
     小田原の役)は有名ですね
     その後、小田原城主となった徳川家康の家臣・大久保忠世の長男・忠隣の時に改易となり、城の
     一部が壊されました
     その理由のひとつが、小田原城が当時の江戸城よりも大きかったからともいわれます


イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6

イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20


  小田原に着いてから、ずーっと薄雲の元を歩いていた
  せめて、小田原城は青空をバックに撮りたいと願っていたら、奇跡的にこの時だけ雲が流れてくれました
  
イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29



イメージ 30



イメージ 31



イメージ 32



イメージ 33


右側は伊豆半島、左側の先端方面が真鶴半島
イメージ 34


相模湾、正面に伊豆大島がありますが、今日は霞んで見えません
イメージ 35



イメージ 36


正面に小さく江の島が・・・正面右側にうっすらと三浦半島が見えます
イメージ 37


正面の白い建物が駅ビル・ルクサ小田原、その左が小田原駅・・・その上の奥に長く伸びる大磯丘陵
イメージ 38


ルクサ小田原から見た小田原城
イメージ 39


正面が丹沢連峰で、右端が大山
イメージ 40

イメージ 41



イメージ 42



イメージ 43