喜多院~五百羅漢*その2



   ここに45分しかいませんでしたが、喜多院に来たかったのはだるま市だけじゃなく、この五百羅漢さまに
   会いたかったのが一番でした
   夕暮れも近づいて、明暗がハッキリしていて、日差しの光線も強かったので、撮るのに苦労しました


   「五百羅漢(ごひゃくらかん)」とは、
   お釈迦さま没後に行われた第一回の経典編纂に集まった500人の「阿羅漢(お釈迦さまの弟子たち)」を
   指すと言われます

   「羅漢(らかん)」とは
   阿羅漢の略で、供養と尊敬を受けるに値する人を意味し、剃髪し、袈裟を着た僧形に表わされています
   人々から尊敬・布施を受ける資格のある人の意で悟りをひらいた高僧を指し、お釈迦さまの直弟子のうち、
   高位のものはみな阿羅漢で、順に舎利弗(しゃりほつ)、目連(もくれん)、迦葉(かしょう)などがいます

   ここの五百羅漢はお釈迦様の弟子を描いたものでなく、この川越の高僧を参考にしたものだと思います




イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29



イメージ 30



イメージ 31



イメージ 32



イメージ 33



イメージ 34



イメージ 35



イメージ 36



イメージ 37



イメージ 38



イメージ 39



イメージ 40



イメージ 41



イメージ 42



イメージ 43



イメージ 44



イメージ 45



イメージ 46



イメージ 47



イメージ 48



イメージ 49



イメージ 50



イメージ 51



イメージ 52



イメージ 53



イメージ 54



イメージ 55



イメージ 56



イメージ 57



イメージ 58



イメージ 59



イメージ 60



イメージ 61



イメージ 62



イメージ 63