額縁庭園で有名な「宝泉院」



    再び、京の都・・・大原の寺院です
    8月に入ったので、プロフィの写真も変えてみました
    このミステリアスな可愛らしい異国の人との出会いは中旬以降の龍安寺の後にお話しします(笑)
   

    三千院の奥手、勝林院の隣りにあるのが、額縁庭園で有名な「宝泉院(ほうせんいん)」です
    四季折々と庭園は風景が変わります

    宝泉院は、山号は魚山、本尊を阿弥陀如来とし、実光院とともに大原寺「勝林院」の僧坊の一つです
    長和2年(1013年)に創建されたもので、現在の書院は江戸中期頃 の再建といわれます
    盤桓園(ばんかんえん)、鶴亀庭園(つるかめていえん)、宝楽園(ほうらくえん)という3つの庭園を有し、
    盤桓園は「立ち去りがたい」という意味を持って、書院の柱や鴨居を額に見立てて鑑賞することから、
    「額縁庭園」という名でも親しまれています
    樹齢約700年の「五葉の松」は京都市天然記念物であり、三上山(近江富士)を象ったとされています




                           「宝泉院(ほうせんいん)」
                           http://www.hosenin.net/     
イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10

イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 29



イメージ 31



イメージ 30



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22



イメージ 18



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28